製作物

【製作物】250系エフェクター 『Ryu’s 250』の紹介。ハムバッカーに最適なトーンな250。

そのまんまなネーミングのエフェクターです。

DOD250から派生させたエフェクター、Ryu’s 250です!

製品にあるDOD250というエフェクターをご存知でしょうか?

自作でも定番とも言えるかもしれません。
部品点数も少ないですしね。

MXRのdistortion+から派生した250

MXRのdistortion+から派生した回路

回路図を見てもほとんど同じです、部品が少し違うくらい。

distortion+はもうディストーションの基本といえる回路です。

これを元に数々のディストーションがあると言っても過言ではないでしょう。

DOD250もそこから派生して
ブースターとしての使用で多くの人に愛用されているエフェクターの1つです。

自分は以前は復刻の250を持っていました。

自作した経緯

復刻のDOD250も音はもちろん良かったですが

もう少しこうだったら・・・な部分もありまして

ちょうどその頃にDOD250の製作依頼もあり、自分も作ることにしました。

Ryu’s 250の仕様
  • オペアンプはLM741を使用
  • DOD250の回路を元に東信工業のコンデンサを使用
  • 固定トーンを外してトーンの増設

という仕様です。

最終の固定トーン1000pF、これを2300pFにして可変させるようにしました。

トーンというよりも音の固さ調整という感じでしょう。
そこを可変させることによって自分好みにすることができました。

バッキングでは元のDOD250でブーストがとても良いのですが、自分の場合はギターソロでのブーストで使うことが多かったのもあり
トーン調整ができれば・・・と思っておりました。

良い具合に変化してくれて良い感じ!

Marshallの銀ノブは完全なる見た目の好み

Ryu’s Boosterと間違い探しな感じにしました(笑)

Boosterはストラト用、250はハムバッカー用です

実際の使用感

自分にとっては言うまでもなく最高!

でも他の方に使ってもらうと

ふーん、使える感じかな

って具合に何も響かないことが多いです(笑)

不思議とオペアンプをUA741NJM741とかにすると気にいる人が多い・・・
確かに音は変わるけどね

個人的な見解としては

LM741はブースターとしての使用

UA741、NJM741はメインの歪みとしての使用

という感じになると考えています。

この回路はオペアンプが中心なので、オペアンプに依存しやすい傾向は多くあると考えます。

他にもディストーションはいくつか製作したものがあるのでまた紹介します!